宿場祭りの日に講談やります。
丸子に講談師が生まれました!
その名も「佐野まり遊」!
今回、せっかくなので丸子宿場祭りの当日に丁子屋店内に
演目は、とろろ汁といえば一九さんの「東海道中膝栗毛」
会場は400年前の茅葺古民家、
「芭蕉さんの部屋」
さらにこの日は、丸子宿場まつりが開催されていて、出店
年に1度の宿場祭り。
丸子が一番宿場らしい日です。
町全体がタイムスリップするこの日にぜひ
お時間のある方は是非お越しください(^O^)/
2月26日(日)
場所:丁子屋
①9:30〜
②10:30〜 の二回講演となります。
いずれも20分程度。
◎入場無料です。
< プロフィール >
佐野まり遊
朗読に表現を加えた活動団体「朗演エトピリカ」に所属。
また「おはなしポッケ」に所属し、南部図書館で子供達に
話芸を磨きたいと平成23年、静岡出身の講談師田辺鶴遊
静岡市駿河区丸子在住。
ようやく!カード始めました。
今までお客様には大変ご迷惑をおかけしてきましたが。
ようやくカードのお取り扱いを始めました。
より居心地よく、安心してお食事していただけるように。
挙げたらきりがありませんが、それでも少しずつ手直ししながら。
変えるとかは変えていければと考えてます。
実は、スタッフ募集中です。
1日2時間からでもOK。
子育てママでもOK。
あなたの生活に寄り添った会社、 自分らしく働ける職場を目指します。
<時給> (研修100時間)
平日 820円~(研修期間810円)
土日 1,000円~(研修期間中900円)
・週2~3日勤務よりOK
・2~5時間/1日 でOK
・交通費支給
・休憩あり(5時間以上勤務の方のみ)
・社員登用あり
<希望時間>*時間帯は応相談いたします。
①9:00~
②12:00~
③17:00~閉店まで
<仕事内容>
配膳など接客全般、受付案内、調理補助、自然薯仕込み、イベント運営、食器洗い場 など
<歓迎>
元気な方、人と話すのが好きな方、静岡が好きな方、 外国語ができる方、日本が好きな方
(ご連絡先)
担当:柴山
054-258-1066
まずはお気軽にお電話ください。
印刷用案内チラシはこちら
2/22(土)営業いたします
11:00〜15:00(L.O.)
16:30〜19:00(L.O.)
19:40閉店
【2025年2月23日(祝・日)】
◆車両通行止め 7:00~15:00
茅葺き前208号線(東海道)が通行止めとなります。その影響により国道一号線は大変混雑が予想されます。ご注意ください。
時間中は電話でのご対応ができない場合がございます。営業時間外にご連絡いただけるとスムーズです。
●ご予約
※基本的にご予約制ではありません
・お座敷の個室のみ有料でご予約お受けいたします(繁忙期を除く)
・お部屋料金 平日¥1,100 土日祝¥1,500
・4名様よりお受けいたします
・土日祝日は20名様以下
・入店は12:00までにお願いします
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
※お食事以外でのご利用はご遠慮願います。
※夜は混み合うこともなくスムーズにご案内できます。
●営業時間
平日 11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
16:30〜19:00(L.O)19:40閉店
●お支払い方法
クレジットカード各種、paypay、LINE Payをご利用いただけます