丁子屋 十四代目ブログ

ホーム > 丁子屋 十四代目ブログ > メディアに取り上げていただきました
カテゴリー:メディアに取り上げていただきました

県大生が動画を作ってくれました。

メディアに取り上げていただきました

 

【変わらないこと、変わり続けること】

制作/静岡県立大学テレビ

 

とても分かりやすく、そして丁寧に。

静岡県立大学の学生さんたちが丁子屋と生産者、そして大学との取組を動画にしてくれました。

 

●丁子屋の説明

●静岡の自然薯とは

●コロナ禍、事業承継の苦労

●静岡県立大学三好先生との出会い

など。計13分の動画です。

ぜひご覧ください。

 

#静岡県立大学テレビ #なかじま自然薯園 #三好教授 #丁子屋 #自然薯 #静岡県はとろろ県 #丸子 #静岡 #ジオスゲニン #むかご

10月11,18日テレビ放送あります

メディアに取り上げていただきました

1011日(水)22:00

NHK歴史探偵「江戸の旅ブーム」

NHK総合・全国(予定)

https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/ts/VR22V15XWL/schedule/

収録後、加藤アナばっちり芳名帳にご記入いただきました。

 

1018()19:00

SBS 静岡発!そこ知り「静岡最古の老舗を探せ」

http://www.at-s.com/sbstv/program/sokoshiri/

みんなが主役の舞台裏!YouTubeアップしてもらいました。

メディアに取り上げていただきました

丁子屋の舞台裏を撮っていただきました。
なんだかお恥ずかしい気もしますが。

ここには写ってないですが、自然薯を冷蔵庫から出して毛を焼く仕事があったり、それを一本一本手作業で洗う裏方さんの仕事があったり。

とろろ汁の要塞は老若男女約50名のスタッフがいます。そして、そのみんなが主役となりそれぞれの役割を果たしながら427年目を運行中です。

 

FOOD☆STARさん
ありがとうございました!

 

丁子屋ショップサイト

丁子屋営業状況

11/15(土)営業いたします
11:00~15:00(L.O.)
16:30〜19:00(L.O.)
19:40閉店

●営業時間中のお電話
お受けしかねる場合がございます

営業時間外にご連絡いただけるとスムーズです。

●ご来店時の受付
店頭タブレットにて受付しております


●ご予約
※基本的にご予約制ではありません

・お座敷の個室のみ有料でご予約お受けいたします(繁忙期を除く)
・お部屋料金 1部屋/平日¥1,100 土日祝¥1,500
・4名様よりお受けいたします
・土日祝日は20名様以下
・入店は12:00までにお願いします
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
※お食事以外でのご利用はご遠慮願います。
※夜は混み合うこともなくスムーズにご案内できます。

●営業時間
平日  11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
    16:30〜19:00(L.O)19:40閉店

●お支払い方法
クレジットカード各種、paypayをご利用いただけます

トップに戻る