丁子屋 十四代目ブログ

ホーム > 丁子屋 十四代目ブログ > 2023年 > 7月
月別アーカイブ:2023年07月

恒例の自然薯産地視察 2023夏

自然薯のこと

丁子屋には現在17軒の自然薯契約農家さんがいます。

4~6月に植え付けを行い、11月~2月に収穫。8〜12月までも水や病気などの管理をしながら、来季の準備を進める。そして収穫が終わればまた植え付け。

 

で、年2回、植え付け後と収穫前に生産者同士が集まって、みんなの畑をまわりながら見学するツアーを設けています。

 

一言で「自然薯」といっても育つ環境はバラバラ。傾斜地もあれば風通しの悪いところもあったりと、水はけの良し悪しもかなり影響します。

 

その場所場所によって対応は異なるので、正解は一つではありません。

だからこそお互いの苦労と工夫を共有しあい、または質問や失敗もご披露いただきながらみんなで経験値を高めていきます。

だって年に1回しか経験を積めないなら、1人の経験を分かち合うことで何人分もの情報を得ることになります。

 

このメンバー内には、お互いの悩みと苦労を共有しあい、高めあうそんな空気が流れています。とてもありがたいことです。

 

 

膨らみ始めた自然薯の花

ほのかに甘酸っぱい香りがします。

 

 

 

「あ~だこ~だ」いいながら全員の畑を1日かけて回っていきます。

 

 

視察の間中、ずっと撮影をおこなうYouTuberきいとくんの[うますぎたチャンネル]もチェックお願いします↓スギタ・スギタ・ウマスギタ♪

https://www.youtube.com/@UMASUGITAFARM/videos
なんと英語の先生の資格を持つ彼は、英語でも自然薯を発信してくれてます。ぜひ登録お願いします。

 

 

写真はありませんが、女性だけで1,000本もの自然薯を栽培される方もいます。

毎回皆さんの苦労や工夫、思いに肌で触れ、僕としてはまだまだ頑張らなきゃな~という思いになるし、頭が上がらなくなります。

 

また、今回はうれしい報告がありました!

①長谷川製茶さん(左)のもとで2年間研修した山村さん(右)が独立

晴れて1人立ちし、丁子屋にも自然薯を納めてくれることになりました~。

②長谷川製茶さんのもとに、新たな研修生が!(中)

今年1月からはいってきたとのこと、こうご期待です!

 まだまだみんなのチャレンジと、可能性は広がります。

 

そして、今も昔も変わらず

丁子屋は生産者とともにあり続けていきたいです。

浮世絵の詳しい話はこちらから↓

広重版画を読み解く

 

菌も地産地消の時代

営業情報(イベントやお休みのお知らせ等)

【自然薯×乳酸菌の研究をしてます】

 

日本の花といえば、桜・菊

日本の鳥といえば、キジ

 

のように、その国ならではのものってあります。

ご存知の方もいるかもですが「国の菌」も定められており、それが日本食の要ともなる「麹菌」(アスペルギルスオリゼー)なんです。

 

このオリゼーがいなかったら醤油も、日本酒も、味噌も出来ないんです。つまりユネスコ無形文化遺産にも登録されている日本食はオリゼーたちがいたからこそと言っても過言ではないかと思います。

 

で、もっと細かな話をすると、

その地域ごとの菌も存在しまして、

今回の本題です。

 

農林技術研究所さんとのご縁によって、駿河湾産の乳酸菌を活かし、静岡を代表する自然薯を使い、健康にも良い新たな商品化に繋がればという取組を始めました。

 

丁子屋だけではもったいない話ですし、自分は料理人ではないので役不足と思い、ご縁ある飲食店の皆さんにもお声掛けしました。

参加店舗さんが、乳酸菌発酵した自然薯をどのような形で表現し、お客様にお届けできるのか?
数ヶ月に渡るチャレンジです♪
乞うご期待です!

 

「自然薯を乳酸菌発酵させてる人は多分いないでしょう」という面白いことをやってる村上さん。

そして、普通なら「めんどくさっ!」って言っちゃいがちですが。

通常業務の上に、さらに新しい取り組みに快く参加してくれた皆さん。

 

乳酸菌と自然薯の出会いと共に、

研究者である村上さんと多ジャンルの飲食料理人さん達の出会いにより、どんな表現に変わるのか。

その可能性はさらにさらに広がります!

【協力】               

・農林技術研究所さん
・Maoiさん

【参加店舗】
・おくにらーめんさん(ラーメン/静岡市)
・テラコスタさん(イタリアン/静岡市)
・とろろ屋トトロさん(とろろ/牧之原市)
・かど万米店さん(米、こうじ/藤枝市)
・丁子屋(とろろ/静岡市)

 

さらに現在

農林技術研究所さんではクラウドファンディングに挑戦中です!

乳酸菌とお米の力でイチゴやメロンの良さを引き出して産地活性化に貢献する!」〜7/20まで

コロナ禍もあり、研究に費やせる予算が削減される傾向にあるようです。この場をお借りして、基礎研究のためのご支援や、SNSなどでの発信のご協力をお願いしたいと思います。

 

 

 

#農林技術研究所
#Maoi
#おくにらーめん
#テラコスタ
#とろろ屋トトロ
#かど万米店 #丁子屋
#静岡県はとろろ県
#自然薯 #乳酸菌

7,8月の営業ご案内

営業情報(イベントやお休みのお知らせ等)

7,8月の営業ご案内です。

7/22(土)は「安倍川花火大会」につき、15:00までの営業となります。ご了承ください。

丁子屋ショップサイト

丁子屋営業状況

4月26日(金)営業いたします
11:00〜14:00(L.O.)


※営業時間中は電話でのご対応ができない場合がございます。営業時間外にご連絡いただけるとスムーズです。

●ご予約
※基本的にご予約制ではありません

・お座敷の個室のみ有料でご予約お受けいたします(繁忙期を除く)
・お部屋料金 平日¥1,100 土日祝¥1,500
・4名様よりお受けいたします
・土日祝日は20名様以下
・入店は12:00までにお願いします
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
※お食事以外でのご利用はご遠慮願います。

●営業時間
平日  11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
    16:30〜19:00(L.O)19:40閉店

●お支払い方法
クレジットカード各種、paypay、LINE Payをご利用いただけます


トップに戻る