丁子屋 十四代目ブログ

ホーム > 丁子屋 十四代目ブログ

4,5月の営業予定

営業情報(イベントやお休みのお知らせ等)

【 営業時間 】

平日 11:00〜14:00(ラストオーダー)

土日祝 11:00〜15:00(ラストオーダー)

            16:30〜19:00(ラストオーダー)19:40閉店

 

※ご予約制ではありません
基本的にご予約制ではありません、発券機にてご来店の順番に受付し、番号順にご案内いたします。
HPにて現在の混雑状況をご確認いただけます

 

※4/28,30は15:00までの営業(夜営業はありません)

 

※5/3・4・5は特に混雑が予想されます。
状況によっては14:15で受付終了する可能性もあります。お時間には余裕を持ってご来店ください。

 

※焼き物について

4/25~5/6ゴールデンウィーク期間中「焼きとろ」は休止いたします。

調理時間がかかるため、休止することで、お客様の待ち時間をなるべく短縮したいと思います。

1人でも多くのお客様にとろろ汁をご提供するための対策と、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

 

※お持ち帰りについて

4/18〜料理のお持ち帰りは中止いたします。気温上昇に伴い、10月までは中止いたします。ご了承ください。

 

丸子の桜

 

 

5月には丸子川沿いに並ぶ「イペ」も真っ黄色の花を咲かせてくれます。

#丁子屋 #静岡 #名物 #とろろ汁 #東海道五十三次 #自然薯 #ゴールデンウイーク #営業案内 

提供したいのは一生に一度の思い出!【ホール・厨房】人材求む!

営業情報(イベントやお休みのお知らせ等)

一緒に頑張ってくれるスタッフ大募集してます!

まずは現場の様子がよくわかるこちらFOODSTARさんの動画をどうぞ!(チャンネル登録もお願いします♪)

 
現在の丁子屋メンバー 合計51名
○社員7名(ホール2,厨房4,事務1)
○パート・バイト35名(ホール,芋洗いなど)
○シルバー人材6名(自然薯毛焼き,洗い場,トイレ掃除など)
○役員3名
※10代〜70代/女性42名,男性9名
 
 
ご覧の通りかなりの大所帯となっております。
自分が出産したり、子供が進学したり、親が入院したりとほんと色々ありますが、それぞれの人生に寄り添って、なんとかみんなで助け合って運営してます。
 
 
 
 
話は変わりますが
 
2月Google検索データによると
弊社プロフィールページをご覧になられた方の20%は
「静岡」「名物」「グルメ」
などのキーワードから流入されています。
 
 
「一生に一度の思い出を提供しよう!」
という言葉を割と普段から使っていたのですが、
 
 
このデータからみると、丁子屋にくるお客様は「静岡来たからには!」を求めてきてくれてるように感じます。それとか、「県外の友達来たから」という地元の方も多く見受けられます。
とてもありがたいなーと思います。
 
 

 

 

ということで、

 

「今日来てよかったなー」と言っていただけるよう。

自分たちの味とサービスで「一生に一回の思い出」を提供できるよう。

一緒に頑張ってくれる方募集してます。

 

 

 

 
<仕事内容>
【 ホール 】
席案内、配膳などの接客業務全般をお願いします。
2階を含め全9部屋あります。
重たいものを運ぶなど、慣れない業務は先輩スタッフがしっかりフォローします!
 
【 厨房 】
ご飯やお味噌汁をよそうなどの簡単な作業から始めてもらい徐々にステップアップ、いずれは調理もお任せしたいと思います。
未経験者にはもちろんサポートし、丁寧に教えます。お互いのニーズが合致すれば社員登用も致します。
 
<卒業生たちの声>
・人に頼ることの大切さを学んだ

・スタッフ同士でも助け合う空気があるし、お客様からも「ありがとうね」など人の温かさをとても感じた

・大人数のバイトの中でもすごく連携が取れてて、安心して働けた

・任せっきり(ほったらかし)ではなく、状況に応じて声かけしてくれるなど、関わろうとしてくれる感じがした

・人生初のバイトだったけど、分からないことでも聞きやすかった

・忙しいけど協力してみんなでやってこれた

・やる気があるスタッフが多いので、自分も頑張ろうという気持ちになる

 
みんな教え合いながら和気あいあいと働いています。
途中でやめてしまうなどはほぼなく、学生なら高校から大学卒業まで頑張ってくれた子もいます♪
 
みんなが安心して働いてくれてる職場なんだなと、
だからこそのお客様にも喜んでいただいてるし、
コロナや色々あっても、それでも何とか続けさせてもらえる店なんだなと思います。
 
 
 
ということで、ずらずら書いちゃいましたが
ホール(2~3名)・厨房(1名)ともにスタッフ募集中です。
 
 
求めている人材
◇土日祝に勤務可能な方
◇未経験者大歓迎
◇飲食店業経験あれば尚可
◇高校生歓迎
◇大学生活躍中
◇主婦・主夫歓迎
◇ブランクOK
勤務時間詳細
●土日祝含む週3日~勤務OK
└平日勤務も歓迎!
●休憩あり
●残業あり
●テスト期間や学校行事のときは週0日もOKです◎
「今週はテストがあるのでお休み」などシフト相談がしやすい環境です♪
 

ご興味ある方・ご応募はこちらから(リクルート募集サイトにつながります)↓

https://jp.indeed.com/q-%E4%B8%81%E5%AD%90%E5%B1%8B-l-%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C-%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%B8%82-%E6%B1%82%E4%BA%BA.html?vjk=0fccf3761ec20dfd&advn=7352960338334862

丁子屋好きな大学生が作った浮世絵スライドパズル

東海道のこと

昨年5月にリリースした丁子屋クイズはもうやられました?

 

おかげさまで待ち時間やお食事後に全問正解目指して頑張ってくれてるお客様がチラホラ見受けられます。

 

このシステムの開発者(2025年春大学卒業となる学生アルバイトくん)なのですが。。。

 

この度新しいゲームを開発してくれました。

 

 

本日はそのお披露目です。

今日ご案内するのは

「浮世絵スライドパズル」

浮世絵をパズルのようにスライドさせて完成させてください。

 

全部で55枚

日本橋〜京都までの「東海道五十三次」シリーズが揃ってます。

 

⬆︎さらに★が3つあるのは

初級「初旅」、中級「慣旅」、上級「極旅」

と三段階の難易度でお楽しみいただけます。

 

見事「極旅」をクリアし、

直接、各宿場のお店(協賛企業)を訪ねればプチギフトがもらえるクーポンをゲットできます。

※2025.2月現在は「丸子宿」丁子屋のみ。

今後協賛いただけるお店を増やしていければと思います。

 

大学生が考えてくれたアプリですが結構ハマります!街道関係の知り合いにもハマってる方続出。

クリアしたらこのように浮世絵が現れていきます。ぜひ浮世絵コレクションしてみてください。全て揃ったらやっぱ圧巻でしょうね!

Screenshot

 

僕ら日本人の文化である浮世絵に触れ、さらには直接の宿場町とつながる面白い仕掛けになっています。

下記URLよりアプリをダウンロードしてお楽しみください/無料

(現時点ではiOSのみ/多くの方にDLしていただけそうならアンドロイドもやってみるとのことです

https://apps.apple.com/jp/app/%E6%B5%AE%E4%B8%96%E7%B5%B5%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB/id6741012708

 

【 応援いただける各宿場の皆様 】

ご興味ある方はぜひご一報ください。ご連絡はこちらまで

連絡先:kdryz910@gmail.com

丁子屋ショップサイト

丁子屋営業状況

4/18(金)営業いたします
11:00〜14:00(L.O.)

●電話でのお問合せはご遠慮ください
営業時間外にご連絡いただけるとスムーズです。

●ご予約
※基本的にご予約制ではありません

・お座敷の個室のみ有料でご予約お受けいたします(繁忙期を除く)
・お部屋料金 平日¥1,100 土日祝¥1,500
・4名様よりお受けいたします
・土日祝日は20名様以下
・入店は12:00までにお願いします
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
※お食事以外でのご利用はご遠慮願います。
※夜は混み合うこともなくスムーズにご案内できます。

●営業時間
平日  11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
    16:30〜19:00(L.O)19:40閉店

●お支払い方法
クレジットカード各種、paypay、LINE Payをご利用いただけます

トップに戻る