むかご焼酎仕込みました♪
2019年03月16日
ご縁いただき、廃棄処理していたむかごを提供し、焼酎を仕込んでいただいている杉井均之介社長
https://www.facebook.com/people/%E6%9D%89%E4%BA%95%E5%9D%87%E4%B9%83%E4%BB%8B/100012821190991
左:蔵人頭の石橋さん 中:柴山 右:陶芸家杉村さん(今回のむかご焼酎のお話しはこの杉村さんからお誘いいただきました)そして光洋冷機相談役笹本さんもご縁をつないでくれました。
ありがとうございます。
処分していたむかごを農家さんの協力で300キロ集めました。
ふかし➡つぶし➡酒母(しゅぼ:こうじに水と蒸し米とをまぜ、酵母を加えて培養したもの。酒造では酛(もと)という。
出典 小学館デジタル大辞泉について)
出来上がりは6月です!
「もったいない」から始まった今回の焼酎造りですが。
実はここからがもう一つの大きなプロジェクト。
杉村さん
実は焼酎造りで残った酒かすを使い、堆肥造りに取り組んでます。
こちらがむかごの酒かす。
堆肥造りは次に続きます。。。。
そしてこの焼酎。
他のとろろ汁を扱っているご縁のある飲食店さんにも協力していただき、
数に限りはありますが、レストランができるあらたな生産者支援にもなればなと思っています。