5月16日 とろろ寄席 早割は4月18日まで
お江戸の頃のしぞおかは3国に分かれてましたよね。今回
ここに地元ゲストでクラシックギターが加わって、
伊豆◇紙切り/水口ちはる(修善寺出身)
駿府◇講談/田辺鶴遊(静岡育ち)
遠江◆落語/三笑亭可風(磐田出身)
丸子◆クラシックギター/松川智宏
-第18回-『しぞおか三国師』編
2018年5月16日(水)
昼席★14:00~16:00
夜席☆19:00~21:00
(上演時間100~120分予定)
会場:元祖とろろ汁・丁子屋_宗長の間
席亭_14代丁子屋当主・柴山広行
案内人_ぬのむらアツシ(らくご笑クササイズ・和カル笑
▼木戸銭・前売
▽おとな
①早割(4/18迄)¥2,000
②前売(4/19~前日まで)¥2,300
➌当日¥2,600
▽こども(小~高校生まで)
こども¥1,000円 *予約・当日問わず
*未就学児無料ですが、周囲のお客様にご配慮をお願いし
▼お得なお食事券
¥1,600にて販売中(2,160の定食が召し上がれます)
*おひとり様3枚まで(有効期限あり)
お問い合わせ・お申込み
丁子屋 054-258-1066
ネットでのチケット販売も行っています。
https://motshowten.theshop.jp/
3月28日(火)営業いたします。
11:00〜14:00(L.O.)
3/29,30は連休となります。
●全国旅行支援 利用可
電子クーポンのみご利用可能
(紙クーポンはご利用いただけません)
●ご予約
個室(お座敷)1日1組のみ有料でご予約お受けいたします。
平日¥1,000 土日祝¥1,500 /1部屋
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
●営業時間
平日 11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
16:30〜19:00(L.O)
●お支払い方法
クレジットカード各種、paypay、LINE Payをご利用いただけます
●自然薯の不作のため、webショップでの冷凍とろろ汁及び、自然薯の販売は休止しております。