自然薯圃場視察2018秋
2018年10月27日
毎年行われる収穫前の自然薯生産者圃場視察。
先日の台風の影響を大きく受けていました。
被害1、収穫量の減少
ツルが切れたりして、成長が止まってしまう。(本来は11月なかばまで大きくなり、葉が落ちた後、土中で熟成期に入ります。)
被害2、経費増加
強風の影響で曲がったパイプなどは使えなくなるので、本来なかったはずの支出が発生する。
被害3、片付けの仕事が増える
本来ないはずの復旧作業で、余計に時間を使う。
これが一番辛いかも
被害4、精神的ダメージ
一年かけて大事にしてきた畑が一夜にしてこの姿に。
高い金額でちゃんと評価してあげるのが直接的な支援ですが。
レストランとしては原価高騰という反面も。
その他、こうした圃場視察会を開いたり、自然薯の羊羹など、とろろのアイテムを増やすことでその需要を増やすなど。
でもお互い、なくてはならない存在。
できる範囲内でそのバランスをとりながら、これからも応援していきたいと考えています。
4月19日(月)
営業いたします。
11:00〜14:00
●冷凍とろろ汁ネット販売
https://chojiya.shop-pro.jp/
店頭販売もあります。
●営業時間
平日11:00〜14:00
土日祝11:00〜15:00
16:30〜19:00
●ご予約
個室のみご予約お受けいたします。
平日¥1,000/土日祝¥1,500
別途お部屋代をお願いいたします。