今を生きる僕たちの評価
最近嬉しかったこと
清掃などを含めた日頃の品質管理が評価され、サッポロビール様より「パーフェクト静岡麦酒」提供店として認定いただきました。
表彰してくれたサッポロの営業担当者様によると、覆面調査が入っていたんだそうです。
とてもありがたいことです。
『今の自分たち』が
やっていることを評価していただけてとても嬉しかったです。
お客様やまだ来店したことのない方からすると、
「創業400年のとろろ屋」
とか、「浮世絵に描かれた店」
というのが一番インパクトのある丁子屋の導入部だと思います。
これはどう頑張っても他店に真似できない部分だし、強みですし、今あることがとてもありがたいと思います。
でも「長い歴史」という強みだけで、商売がずっとうまくいく訳ではありません。
飲食店としての取り組みやこだわり、現場スタッフの一つ一つの努力がお客様の「来てよかったね、また来よう!」に間違いなくつながっていると思います。
朝礼でも
「主役は今現場を支える僕たち、
1人1人なんだ」
と、伝えています。
とてもありがたいことに2022年7月の売上は(少なくとも)過去5年の同月で一番良かったです。
今まで積み重ねてきてくれた信用と、自分たちの取り組みが少なからず数字という結果につながってきてるのではないかと思います。
あと、
数字よりもっと大事なことは
○お客様が続いてくれること。
○ここで働きたいというスタッフさんが続いてくれること。
○ここに売りたいという生産者や取引先が続いてくれること。
日々普通に暮らすこと自体が、とても難しく感じられる時代です。「当たり前」を大切に、今を楽しく積み重ねていきたいなと感じます。
その結果、
「じゃ俺らもやるか!」みたいな
次の時代の方がそんな気持ちになってもらえるような店や地域になればいいなと思います。
そこまでが、自分の評価として試されてるところかなと思ってます。
8月に掲載いただいた産経新聞さんの記事です↓
#丁子屋 #とろろ汁 #静岡県はとろろ県 #自然薯 #東海道 #丸子
6月1日(木)定休日です
●全国旅行支援 利用可
電子クーポンのみご利用可能
(紙クーポンはご利用いただけません)
●ご予約
・お座敷の個室のみ有料でご予約お受けいたします
・お部屋料金 平日¥1,000 土日祝¥1,500
・4名様よりお受けいたします
・土日祝日は20名様以下
・入店は12:30までにお願いします
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
※お食事以外でのご利用はご遠慮願います。
●営業時間
平日 11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
16:30〜19:00(L.O)
●お支払い方法
クレジットカード各種、paypay、LINE Payをご利用いただけます
●自然薯の不作のため
・冷凍とろろ汁及び、自然薯の販売は休止
・「揚げとろ」を含む料理内容を一部変更しております。
ご理解、ご協力をお願いいたします。