丸子の口コミ地図を描いてくれる方募集!
駐車場に丸子の口コミ地図を描いてくださる方を募集してます!
丁子屋には年間10万人ほどのお客様がお見えになります。
その皆様に「さらにおもしろい奥丸子をご案内したい!」という思いで地図を一緒に作ってくれる方を募集いたします。
目的:
①丁子屋にご来店いただいたお客様に、さらに奥の丸子を楽しんでいただきたい!
⇨丸子には美味しいお店や面白い場所がまだまだあります。
②すでに遊んで来られた方の感想を書き込める口コミ機能を設けることで、この地図を介してお客様同士の交流を作りたい!
⇨行ってみてどうだったか?をシェアできればいいな~と思ってます。
③丸子のお店がそれぞれのイベント情報などを掲載できるスペース!
⇨丸子の「今」の情報をお客様にお届けしつつ、お店同士も交流できればな~と思います。
ということで現在、口コミ地図を描いてくれる方を大募集中です!
○募集期間
〜6月16日(麦とろの日)まで
WEBにて発表いたします。
○お礼
・作業時の食事&地図にご自身の名前を入れていただける権利
・8月22日(火)とろろ寄席 ご招待(お食事券つき)2名分
〇ご連絡先
054-258-1066 丁子屋 柴山広行
下半分を使っていただきます。
とろろ寄席案内人、布村さん自ら設営!
「招き看板」
江戸時代の劇場の看板。屋根の部分はお客さんが入るようにと「入」の文字
日本人て縁起をかつぐようなこーゆーの、好きですよね(^^)
次回は6月16日(火)
第14回とろろ寄席 昼席(14時)・夜席(19時)
静岡出身の芸人さんや静岡の職人芸を楽しむ
昼「竹翁堂」さん・夜「望月茶飴本舗」さん
https://www.facebook.com/tororoyose/
招き部分の下には琺瑯パネルが貼ってあります。
こちらは油性マジックでも書いたり消したりできる素晴らしい素材なんです!
TAKARA SUTANDARD静岡さん、ありがとうございます!
http://www.takara-standard.co.jp/showroom_search/prefecture/shizuoka/index.php
●3月1日(月)
11:00〜14:00
●冷凍とろろ汁
ネット通販売り切れました。次回は3/4
https://chojiya.shop-pro.jp/
店頭販売は行ってます。
●営業時間
緊急事態宣言に伴い変更していた夜営業を3月より再開いたします。
平日11:00〜14:00
土日祝11:00〜15:00
*土日祝のみ:夕方の営業は3月より再開いたします。16:30〜19:00
●ご予約
個室のみご予約お受けいたします。
平日¥1,000/土日祝¥1,500
別途お部屋代をお願いいたします。