伊藤和也さん写真展
伊藤和也さんってご存知ですか?
1976年静岡県掛川市生まれ
2008年8月26日
支援中のアフガニスタンにて襲撃され31年という人生に幕を閉じました。
それから10年。
ご縁あってご両親とお話させていただき、お二人の中ではどれだけ時間が流れても、変わることのない事実なんだと知りました。
そして、それとは逆にだんだん忘れられてしまうということもまた事実だと感じました。
丁子屋的に、歴史を「伝える」ということはとても大切なことと思い、
もしよかったら場所の提供はできますので、10年という節目に写真展などいかがですか?
というお話が、この夏、実現します。
言葉はそれほどわからないし、農業の技術もまだまだだけど、
それでも現地の方とともに成長していきたいと言いながら、活動に取り組んだ伊藤さん。
打ち合わせの段階から、多大なご協力いただいた静岡県ボランティア協会会長の小野田さんをはじめ、
ご両親・妹さんなどご家族の方からも喜んでいただいてます。
ぜひ多くの方にご覧いただき、
伊藤和也さんという方がいたということ。
そして、アフガニスタンという国のこと。
そこでの日本人の活動のこと。
伊藤さんがいなくなってから10年たった、今のアフガニスタンのこと。
自分もご両親から聞いて知ったことばかりですが、
この機会にぜひどうぞ。
伊藤和也写真展
「アフガニスタンの大地に緑を!
〜子供たちの未来へと種をまいて10年〜」
8/3〜9/25
丁子屋定休日は閉館
(木曜日、月末水木と連休)
入場無料
8月24日に生前の伊藤さんを知る方のお話し会も企画中です。
伊藤和也さんについて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%92%8C%E4%B9%9F
10年前、丁子屋としていろいろと試行錯誤していたことにこんな広告を出してました。
ちょうど隣に伊藤さんの写真展の告知。
これも何かのご縁かなと思います。
柴山広行
1/26(火)
営業いたします。
【当面の間、夜営業は自粛いたします】
1/9〜2/7まで
国の非常事態宣言発令及び、
静岡県周辺都市の現状を踏まえ、
11:00〜15:00
ランチ営業のみ
【営業時間】
平日11:00〜15:00
※14:30以降はご飯がなくなり次第終了となります。
●予約制ではありません。
そのままお越しください。
個室のみ有料でご予約お受けいたします。
平日¥1,000/土日祝¥1,500
(部屋数に限りあり)
●Go to eatプレミアム商品券も受付(ネット予約は受付不可)