丁子屋 十四代目ブログ

ホーム > 丁子屋 十四代目ブログ > 営業情報(イベントやお休みのお知らせ等)
カテゴリー:営業情報(イベントやお休みのお知らせ等)

ゴールデンウィーク期間中の営業ご案内

営業情報(イベントやお休みのお知らせ等)

いよいよ令和!

ゴールデンウィークも休まず営業いたします。

5/1〜5/7
11:00〜19:00
ご予約はお受けしかねます。
開店前にお並びいただけるとスムーズにご案内できます。
12:00〜14:00は混雑が予想されます。(40~60分の待ち時間)
お時間にはゆとりを持ってお越しください。

◆ご注意ください
※5/1〜5/5まで途中休憩があります。
15:00〜17:00

※最終7日(火)は14:30ラストオーダー、15時閉店となります。

◆お客様の待ち時間を減らすために、連休期間中は特別メニューにてご対応しております。
・連休用の定食セットでのご対応となります。
・時間を要する「卵焼き」や「焼きとろ」の焼き物はお休みをいただいております。


『 竹 』¥2,160(込み)


『 松 』¥1,512(込み)


『 梅 』¥3,564(込み)


『 葵 』¥4,320(込み)

申し訳ありません。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

5月17日第21回とろろ寄席 ~新茶も走り!しずおか演芸駅伝~編

営業情報(イベントやお休みのお知らせ等)

江戸の雰囲気の中で
江戸から続く伝統のエンターテイメントをお楽しみください♪

5月恒例の静岡つながり!
静岡にゆかりのあるみなさんばかりでお届けします。

5月17日
第21回「とろろ寄席」
昼席:14:00~
夜席:19:00~

◇出演
講談〉田辺一邑(田辺一鶴門下・講談協会真打)
クラウン〉イエンタウンフールス(大道芸/ステージクラウン)
落語〉桂伸べえ(伸治門下・落語芸術協会二ツ目)

地元ゲスト
落語〉夢家道楽(与太朗の会)
職人芸:お茶の時間 マルヒデ岩崎製茶・岩崎泰久さん

▼木戸銭・前売
▽おとな
◎早割(4月17日迄)¥2,200 *4月1日より発売予定
○前売(前日まで発売。売り切れ次第札止めとなります)¥2,500

▽こども(小~高校生まで)
こども¥1,100円 *予約・当日問わず

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇浜松出身、静岡や地元にまつわる創作講談も多数手がけている
田辺一邑(たなべいちゆう)さん

〇イエンタウンフールズ(びり&ブッチィー)のおふたり
静岡の演芸といえば秋の「大道芸フェスティバル」ですが、フェスの常連で、愛くるしく笑いと感動のクラウンショーでお馴染み

〇桂伸べえ(かつらしんべえ)さん
島根出身だけども静岡とは深いつながり!

〇地元のアマチュア落語の会「与太朗の会」から
夢家道楽(ゆめやどうらく)さん

<地元ゲスト>
お茶の時間 
マルヒデ岩崎製茶・岩崎泰久さん
まさに新茶の走りの時期ということで
お茶のプロフェッショナルのお話や職人の技などなど

〜お江戸な楽市〜
店内で寄席の当日だけ開くポップアップストア

○お茶:マルヒデ岩崎製茶さん
○和菓子実演&販売:竹翁堂さん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今までの様子

4/13むかごビール出します「お酒と雅楽」

営業情報(イベントやお休みのお知らせ等)

雅楽と言うと、なんだかかため?ってイメージないですか?

というーかそもそもあまり知らないかも。

自分自身正直なところそうなんです。

でも今回の主催者であり、奏者でもある中村さんたちの花舞鳥歌風遊月響雅楽団さんは、本来のゆるやかな楽しみ方を共有してもらいたい。

そんな思いでこのイベントのお話をいただきました。

 でも、ご本人たち。

じつは
宮内庁式部職楽部の前主席楽長を務めた豊英秋(ぶんのひであき)先生に各々が師事している本格派なんです。

その確かな技術を元に『究極のみやびを追求する』をコンセプトにして、当時の貴族たちによる宮中の遊びや宴で親しまれた雅楽のもつ魅力を余すことなく伝えてくれます。
 

★スペシャルその1
さらには
メンバー友人のAOI BEERの斯波さんがこの日のために「むかごビール」を持参!

 


藤枝市の「かど万米店」さんにご協力いただいてわざわざ作っていただいたのは「むかご糀」。
 
自然薯の子供である「むかご」に糀を生やしていただきました。試作していただいたむかご糀の香りはとってもフルーティとのこと。
 
この「むかご糀」を副原料に使って斯波さんが仕込むセゾンスタイルのビールを、限定提供予定です。
むかごでビールは丁子屋史上間違いなく初めて!

世界でも初じゃないですかね???

ビールNGの方には・・・
★スペシャルその2
丸子紅茶といえば村松二六さん。

今回はその二六さんが栽培する日本ではほとんど手に入らない貴重な茶葉を使用したウーロン茶。
その二種を二六さんのオリジナルブレンド
&
Benefitea®︎西沢さんによる独自製法によるスパークリングティーをご用意してます。

こちらも実は
世界初?!

とにかく是非に!というお二方の思いを形にしたスパークリングティーです。

むかご糀ビールとプレミアムスパークリングティー

このイベント限定の2つ。
是非お試しください♪


さらに今回は丁子屋だけでなく浮月楼さんでも開催。
いずれも趣のある2つの異なる会場で絶品の料理とアオイビールを肴に最高の歌舞(うたまい)を堪能してください。
 

ご予約やお問い合わせは下記の各Facebookページ等を通じてお願いします!!
 
【春、駿河の国に遊ぶ お酒と雅楽 〜春の宴〜 in 浮月楼】
https://www.facebook.com/events/917786165095625/

【お酒と雅楽 〜春、駿河の国に遊ぶ〜 in 丁子屋】
https://www.facebook.com/events/2255000867895649/
[日時]
2019年4月13日(土)
・昼の部:11〜13時
・夜の部:17〜19時
※ 開場 各30分前

[会場]
元祖とろろ丁子屋
静岡市駿河区丸子7−10−10

[会費]
各回 6,000円(当日精算)
※ とろろ御膳、特別醸造ビール一杯付。
※ 他のお酒も別途ご注文できます。

[定員]
各回 先着35名様

[ご予約]
kabucho.gagaku@gmail.com
まで、件名「丁子屋」、お名前、人数、昼夜どちらの回か、
明記の上お申し込みください。
主催者の返信をもって予約完了です。
 
#アオイビール
#AOIBEER
#元祖丁子屋
#丁子屋
#浮月楼
#花舞鳥歌風遊月響雅楽団
#かぶちょう

丁子屋ショップサイト

丁子屋営業状況

2/23(日)営業いたします
11:00〜15:00(L.O.)
16:30〜19:00(L.O.)
19:40閉店
◆車両通行止め 7:00~15:00
茅葺き前208号線(東海道)が通行止めとなります。その影響により国道一号線は大変混雑が予想されます。ご注意ください。



時間中は電話でのご対応ができない場合がございます。営業時間外にご連絡いただけるとスムーズです。

●ご予約
※基本的にご予約制ではありません

・お座敷の個室のみ有料でご予約お受けいたします(繁忙期を除く)
・お部屋料金 平日¥1,100 土日祝¥1,500
・4名様よりお受けいたします
・土日祝日は20名様以下
・入店は12:00までにお願いします
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
※お食事以外でのご利用はご遠慮願います。
※夜は混み合うこともなくスムーズにご案内できます。

●営業時間
平日  11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
    16:30〜19:00(L.O)19:40閉店

●お支払い方法
クレジットカード各種、paypay、LINE Payをご利用いただけます

トップに戻る