丁子屋 十四代目ブログ

ホーム > 丁子屋 十四代目ブログ > 丸子情報
カテゴリー:丸子情報

写真で振り返るteamMK4(マンカンフォー)①朝鮮岩からの夕景&とろろパーティー

イベントレポート

まず「teamMK4」とは・・・
丸子・焼津にそびえる「満観峰」を舞台とし何か面白いことやろ!ってメンバーが集まって活動してます。

【案内人】team MK4 (マンカンフォー)
『ヨガ』白鳥智美:アクロヨガ研究家
『静岡茶』松村恭子:丸子在住、日本茶インストラクター
『ハイキング』唐橋佳代子:「登山ガイドクマあし」、日本山岳ガイド協会認定登山ガイド
『とろろ汁』柴山広行:今回は受付など事務局「丁子屋」

もともとは日本茶インストラクター、登山ガイド、とろろ屋の3人から始まり
4人目は「あなた」ということで「満観峰」を「まんかん4」⇒「MK4」ということで「team MK4」が始まりました。

写真は前回の朝鮮岩の夕焼けを楽しみながらのアダルトなお茶。そして下山後のとろろパーティーの様子です。
普段はこちらで発信中! teamMK4 Facebookページです。

次回は3/24(日)
https://www.facebook.com/events/278083726203482/

残りわずかですが、若干募集中です。

法華梅院。丸子の梅園が無料開放

丸子情報

写真は先日1/11の様子です。
以前丸子梅園として多くの方に喜んでいただいたこの梅園。昨年より法華経の方が管理をしてくれてます。

数年間閉園し、放置されていた梅ですが。
その後法華経さんで手入れし、園内も手すりや階段など整備してくれてるので安全に、梅を楽しむことができそうです。

ここまでの形に戻してくれた法華梅院さんに
この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます。

そして花を楽しめる期間(1〜3月初旬)は
無料開放していただけるとのこと!

ただし、建物周辺は立ち入り禁止。
砂利道のみ通行可。
園内完全禁煙。
毎月3.25、第3日曜日は午後から開園。
一般的なモラルを守り、梅を楽しんでください。

なお専用の駐車場はありません。
当店第3駐車場ご利用ください。

園内には東照宮の祠や、駿府城築城の際城壁として集められた石も。

厄除け十団子、始めました

丸子情報

【この記事は2018年のものです。2022年現在十団子のお取り扱いはございません。ご注意ください】

丸子、宇津谷地区に古くから伝わる厄除け十団子。

毎年8月の縁日で販売してます。
今年は丁子屋でも販売を始めます。
¥800(込)

お守りと同様、一年お宅に飾ったりして、翌年の8月に
宇津ノ谷の慶龍寺さんにて取り換えてください。

地元のお母さんがたが総出で手作りしている魔除けの十団子です。


〜〜〜十団子のいわれ〜〜〜
その昔、この地で悪さをする吸血鬼がおり、夜毎旅人を悩ませていました。これを聞いた在原業平がお地蔵さんに祈願すると、地蔵尊の化身が現れこの鬼を10粒のかけらに砕いて、一口に呑んで退治してしまいました。
そして峠は安全になりました。以来、十団子をまつり、道中安全、所願成就、魔除けとして街道名物となったといわれています。
(歴史とロマンの里 丸子路の史跡めぐりより)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

十団子が登場する作品
・造園、茶道で有名な小堀遠州(1579〜1647)
「辛酉紀行」(1621)
・僧侶で仮名草子作者、浅井了意(1612〜1691)
「東海道名所記」(1660頃)
・松尾芭蕉の弟子、芭蕉十哲の1人、森川許六(1956〜1715)
十団子も 小粒になりぬ 秋の風

広重さんの浮世絵にも登場しています。

丁子屋ショップサイト

丁子屋営業状況

4月19日(金)営業いたします
11:00〜14:00(L.O.)

※営業時間中は電話でのご対応ができない場合がございます。営業時間外にご連絡いただけるとスムーズです。

●ご予約
※基本的にご予約制ではありません

・お座敷の個室のみ有料でご予約お受けいたします(繁忙期を除く)
・お部屋料金 平日¥1,100 土日祝¥1,500
・4名様よりお受けいたします
・土日祝日は20名様以下
・入店は12:30までにお願いします
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
※お食事以外でのご利用はご遠慮願います。

●営業時間
平日  11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
    16:30〜19:00(L.O)19:40閉店

●お支払い方法
クレジットカード各種、paypay、LINE Payをご利用いただけます


トップに戻る