丁子屋クイズ始めました♪
ゴールデンウィークいよいよ後半戦が始まります。
県内外から時間をかけてご来店いただき、
さらに長い時には受付してから数十分お待ちいただき、
席についてザァザァとかきこむ時間はわずか30分(人によっては15分)
貴重な時間を使っていただいてるなーと痛感します。
で、そんな待ち時間を楽しんでいただくために今回リリースするのは
丁子屋の学生バイトさんが作ってくれた
「丁子屋クイズ&東海道クイズ」
・現在は丁子屋クイズのみ公開中
・問題数がまだ少ないです。何回かやると同じ問題が出てきますが。。。
ぜひやってみてください↓
https://chojiya-tokaido-quiz.netlify.app/
全問(5問)正解で丁子屋オリジナル缶バッチをプレゼントします♪
下記画面をスクショしてレジまでお見せください。
缶バッチは全4種類/全てオリジナルのゆるキャラで、丁子屋にゆかりのあるみなさんばかり
広重さん(歌川広重),一九さん(十返舎一九),芭蕉さん(松尾芭蕉),弥次さん喜多さん(弥次郎兵衛,喜多八)
●今回はもう一つ皆さんにご提案
ぜひ丁子屋クイズを一緒に作ってください。
「丁子屋編」と「東海道編」(現在準備中)
①丁子屋に関すること
②東海道五十三次の宿場や旅/浮世絵など
こんなクイズどう?って思ったら
こちらのSNSに直接ダイレクトメッセージをどうぞ♪
https://www.facebook.com/chojiya.tororo
https://www.instagram.com/chojiya_tororo?igsh=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お待ちいただく時間を使って
①丁子屋周辺散策マップ
・駿府の工房匠宿さんではスタンプラリーも開催中(丁子屋より車で5分).
・手造り家具の金鱗さんでは周年祭開催中(丁子屋より徒歩5分)
買わずとも、手にとって木の温かみを感じてみてください。
②待ち時間の暇つぶしに、こちらの動画もどうぞ♪
丸子の商売人が丸子を楽しんでもらうための散策マップ作りました♪
丸子路散策MAPできました
上記URLをクリックいただくとマップ全体図&丸子の魅力をご覧いただけます。
実際の地図は各店舗に配架されてます。ぜひ手に取って、丸子を楽しんでください♪
今回のこだわりポイント
その1,遊びに来る人も、暮らす人も楽しめる内容
➡︎歴史的な場所やお食事処(丸子名物とろろ店5軒含む)だけではなく、季節によって品揃えの変わる土手沿いの無人販売情報など行ってたのしむ&眺めても楽しめる
➡︎駐車場やバス停留所、トイレ、シェアサイクル「パルクル」設置場所など訪れるための必要情報
その2,写真だけに頼らず、ほんわかな丸子の雰囲気を伝えるためのイラストの活用
➡丸子って田舎のおばあちゃん家に来たみたいな、地域全体がそんなあったかい感じがするんですよね。その感じを伝えたくてイラストレーターさんにお願いしました。
イラストは punto a punto の小山佐和子さん (Instagramにリンクします)
温かみのある絵で、丸子らしさを上手に表現していただけたと思います。
小山さんをご紹介いただいたのは静岡呉服町の「三保原屋さん」。人のつながりってありがたいです♪
さらにこのイラストを最大限生かし、なおかつ見やすいMAPにするためのいろいろな工夫・ご苦労をへて完成へと導いてくれた匠宿の大坪さん。
本当にありがとうございます。この二人をはじめ多くの商売人の方のご協力で形にすることができました(下記参照)
その3,地域の人と人を線で結ぶためのMAP
丸子と言っても結構な広範囲にわたってしまいます。その中で今回は「丸子宿」「泉ヶ谷・大鈩(おおだたら)」「宇津ノ谷」という3地区にフォーカスしてます。
なぜなら、お客様に案内する時に各所に案内拠点となってくれる人がいるから。
こんな感じで静岡市内なんかも人のご縁をMAP化したら面白そうだなと感じました。
人のつながりを生かし、地域が面になった取組だったなと自己満足度高めです(^^♪
丸子宿➡丁子屋・一松園・白井酒店・手造り家具の金鱗・岡崎建築・大屋養蜂園
泉ヶ谷・大鈩(おおだたら)➡駿府の工房匠宿・工芸ノ宿和楽・村本養蜂場・満里古茶屋・クラフトコンサート・吾作商店・民泊マリコ・誓願寺・ハシムコウ・峠鯛焼き屋・渓月
宇津ノ谷➡天神屋・慶龍寺・お羽織屋・きしがみ
作成風景
半年くらい重ねたミーティングでしたが、地元にいながら知らないような情報が飛び交いました。
既に地元小学生全員に配布し、上記3地区にも配られつつあります。
地元のみなさんとも、一緒に楽しんでいければいいなと思います。
丸子活性しよ〜会とは。。。
『〜歴史と人がつながる〜 登路々(とろろ)の里 丸子宿』
というキャッチフレーズのもと、
2019年より活動を始めたグループです。
丁子屋、しらい酒店、民泊マリコ、駿府の工房匠宿、手造り家具の金鱗、岡崎建築、天神屋、工芸の宿和楽、村本養蜂場、静岡県立大学
自然や歴史、食文化など丸子の魅力を共有し、大切にしながら発信していく。
その結果、丸子に暮らす人、商売する人、訪れる人、そして次世代にまで素敵な丸子が残せるよう活動していくグループです。
過去の取組
〇小学生120名と行った「丸子の魅力発信企画」(2019)
〇大学生と行った「まりこ登路々巡り」(2020年)
#puntoapunto #丁子屋 #しらい酒店 #民泊マリコ #駿府の工房匠宿 #手造り家具の金鱗 #岡崎建築 #天神屋 #工芸ノ宿和楽 #村本養蜂場 #静岡県立大 #東海道五十三次 #丸子 #丸子宿 #東海道は生きている #丸子活性しよう会
長田地区で使えるおさだdeさんぽキャンペーン
安倍川以西には、かつて「長田村」という村がありました。
で、何気なく調べてみたらなんと、89年前の今日10月1日に廃止になったんだそうです。
「長田村」についてWikipedia↓
- 1889年(明治22年)4月1日 – 町村制の施行により、有渡郡広野村、青木村、大和田新田、石部村、用宗村、小坂村、上川原新田、東新田、下川原新田、丸子宿、鎌田村、寺田村、丸子新田、宇津ノ谷村、手越原村、安倍郡手越村、向敷地村が合併して有渡郡長田村が発足。
- 1934年(昭和9年)10月1日 – 静岡市に編入。同日長田村廃止。
確かに以前は丸子に用宗のおばあちゃんたちがリアカーで魚を売りにきたりしたこともあり(下の写真)、一つの経済圏だったようです。
丁子屋前にて。
で、約90年後の10月1日よりその旧長田村地区内で、お買い物を楽しみ、地域を盛り上げるキャンペーンが始まりました。
名前はなくなってしまいましたが、かつて行き来していた人の往来は今も健在です!
というかさらに素敵なお店が増えて、人のつながりもあるし、魅力に磨きがかかりまくってます。
ようやく秋めいてきた丸子の里の空気を楽しむもよし、さりゆく夏を感じながらの海辺を楽しむもよし、実際行かなきゃわからない発見もあるかもしれません!
おさだdeさんぽキャンペーン2023
丁子屋ではカード配布は終わってしまいましたが、引換は受付しております。
今年新発売のアイスや浮世絵絵ハガキセットなどもオススメですよ。
1/18(土)営業いたします
11:00〜15:00(L.O.)
16:30〜19:00(L.O.)
※営業時間中は電話でのご対応ができない場合がございます。営業時間外にご連絡いただけるとスムーズです。
●ご予約
※基本的にご予約制ではありません
・お座敷の個室のみ有料でご予約お受けいたします(繁忙期を除く)
・お部屋料金 平日¥1,100 土日祝¥1,500
・4名様よりお受けいたします
・土日祝日は20名様以下
・入店は12:00までにお願いします
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
※お食事以外でのご利用はご遠慮願います。
※夜は混み合うこともなくスムーズにご案内できます。
●営業時間
平日 11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
16:30〜19:00(L.O)19:40閉店
●お支払い方法
クレジットカード各種、paypay、LINE Payをご利用いただけます