アルバイト急募のお知らせ
江戸時代にタイムスリップしたような、浮世絵にも出てくる東海道の茶店です。
訪れる旅人の思い出の一ページを一緒に提供しませんか?
〇週2〜3日からOK
〇即日勤務OK
〇交通費支給
〇副業WワークOK
〇英語出来る方歓迎!
〇Wワーク歓迎!
【お給料】時給¥900
土日¥100up
【募集について】
〇その1 ホールスタッフ
食事の配膳、下げ膳など簡単な業務です。
人と接するのが好きな方歓迎!
〇その2 自然薯下処理
自然薯についた土などを落とす作業です。
丁子屋の縁の下の力持ち。 一つの作業を集中してやるのが得意な方にはお勧めです。
【勤務時間・曜日】
・土日祝いずれか1日以上含む、週2,3日〜。
・9時から15時までの3〜4時間。
・15分程度のお茶休憩あり。
【交通アクセス】
・自家用車ok、
・静鉄ジャストライン「丸子橋入口」から徒歩1分
松坂屋さん×静岡銀行さん×SBSテレビさん×地域のお店
「地域の魅力を子供たちにつたえよう!」
そんな思いで静岡銀行さんが行っている「キッズアカデミー」。
今回は松坂屋さんの店頭に子供たちが立って、一般のお客様に対し販売活動を行うという企画。
さらに
その前の事前研修?として、実店舗にて体験を行うというプログラムです。
さらにさらに、
SBSテレビ鈴木俊夫さんがそれらを追っかけてテレビで放映する。
地域の人の繋がりにより成り立っている素敵なプログラムとなっています。
<参加企業>
・エムスクエアラボさん やさい・果物の収穫~配送・販売までの商売そのものを体験
・いでぼくさん 牧場のリアルな朝のお仕事
・手打ち蕎麦たがたさん そばの収穫体験
・丁子屋 とろろ汁作りとタイムスリップ体験
今年葺き替えた茅葺屋根が伝える浮世絵の風景
全9部屋の丁子屋探検ツアー♪
食べに来ただけでは入れない、全9部屋を探検してもらいました。
もちろんとろろ汁体験も。
「初めて作る~」と言いながら、結構盛り上がりました。
そしてお子さんたちが作ったとろろ汁はご父兄にも喜んでいただきました。
いい思い出になればなと思います。
「自然薯農家さん・お客さん・お店の人・次の時代の赤ちゃん」
本物の浮世絵で、この人たちがいないとダメなんだという丁子屋のストーリーを伝えます。
最後は自然薯・自家製白みその冷蔵庫までご案内。
まずは楽しんでもらうこと!
そして将来
「そ~いえば丁子屋で社会科見学したな~」
って思いだしてもらえればいいなと思います。
同時に、
静岡のこと、日本のことをもっと好きになってもらえてたらいいなと思います。
そんな子供たちが11月17日(土)
松坂屋さん店頭にて丁子屋スタッフとしてお店に立ちます。
他の3か所で体験してきた子供たちも同時に販売員として接客します。
牧場やお蕎麦屋さん、農家さんで体験してきたことをどういった思いで、どんな言葉で伝えてくれるのか。
11月17日
ぜひ子供たちの頑張りを見に来てください。
4店舗のみなさんは11月14日~21日まで静岡松坂屋さん1階にて出店してます。
こちらもぜひよろしくお願いします。
丁子屋では人の繋がりで結ばれた県外の宿場のお土産をお取り寄せ!
数量限定でご提供します。
<ご協力店>
14,15日:品川宿(東京)kaido books&coffeeさん「品川白煉瓦クッキー」
16,17日:宮宿(愛知)きよめ餅総本家さん「きよめ餅」
18,19日:関宿(三重)深川屋さん「関の戸」
20,21日:大津(滋賀)井筒八ッ橋本舗さん「走り井餅」
自然薯圃場視察2018秋
毎年行われる収穫前の自然薯生産者圃場視察。
先日の台風の影響を大きく受けていました。
被害1、収穫量の減少
ツルが切れたりして、成長が止まってしまう。(本来は11月なかばまで大きくなり、葉が落ちた後、土中で熟成期に入ります。)
被害2、経費増加
強風の影響で曲がったパイプなどは使えなくなるので、本来なかったはずの支出が発生する。
被害3、片付けの仕事が増える
本来ないはずの復旧作業で、余計に時間を使う。
これが一番辛いかも
被害4、精神的ダメージ
一年かけて大事にしてきた畑が一夜にしてこの姿に。
高い金額でちゃんと評価してあげるのが直接的な支援ですが。
レストランとしては原価高騰という反面も。
その他、こうした圃場視察会を開いたり、自然薯の羊羹など、とろろのアイテムを増やすことでその需要を増やすなど。
でもお互い、なくてはならない存在。
できる範囲内でそのバランスをとりながら、これからも応援していきたいと考えています。
1/18(月)営業いたします。
【当面の間、夜営業は自粛いたします】
1/9〜2/7まで
ランチは営業いたします
11:00〜15:00まで営業
(期間中、夜営業は自粛)
国の非常事態宣言発令及び、
静岡県周辺都市の現状を踏まえ、
1/9〜2/7まで11:00〜15:00のランチ営業のみ
【営業時間】
平日11:00〜15:00
※14:30〜ご飯がなくなり次第終了となります。
●予約制ではありません。
そのままお越しください。
個室のみ有料でご予約お受けいたします。
平日¥1,000/土日祝¥1,500
(部屋数に限りあり)
●Go to eatプレミアム商品券も受付(ネット予約は受付不可)