4/13むかごビール出します「お酒と雅楽」
雅楽と言うと、なんだかかため?ってイメージないですか?
というーかそもそもあまり知らないかも。
自分自身正直なところそうなんです。
でも今回の主催者であり、奏者でもある中村さんたちの花舞鳥歌風遊月響雅楽団さんは、本来のゆるやかな楽しみ方を共有してもらいたい。
そんな思いでこのイベントのお話をいただきました。
でも、ご本人たち。
じつは
宮内庁式部職楽部の前主席楽長を務めた豊英秋(ぶんのひであき)先生に各々が師事している本格派なんです。
その確かな技術を元に『究極のみやびを追求する』をコンセプトにして、当時の貴族たちによる宮中の遊びや宴で親しまれた雅楽のもつ魅力を余すことなく伝えてくれます。
★スペシャルその1
さらには
メンバー友人のAOI BEERの斯波さんがこの日のために「むかごビール」を持参!
藤枝市の「かど万米店」さんにご協力いただいてわざわざ作っていただいたのは「むかご糀」。
自然薯の子供である「むかご」に糀を生やしていただきました。試作していただいたむかご糀の香りはとってもフルーティとのこと。
この「むかご糀」を副原料に使って斯波さんが仕込むセゾンスタイルのビールを、限定提供予定です。
むかごでビールは丁子屋史上間違いなく初めて!
世界でも初じゃないですかね???
ビールNGの方には・・・
★スペシャルその2
丸子紅茶といえば村松二六さん。
今回はその二六さんが栽培する日本ではほとんど手に入らない貴重な茶葉を使用したウーロン茶。
その二種を二六さんのオリジナルブレンド
&
Benefitea®︎西沢さんによる独自製法によるスパークリングティーをご用意してます。
こちらも実は
世界初?!
とにかく是非に!というお二方の思いを形にしたスパークリングティーです。
むかご糀ビールとプレミアムスパークリングティー
このイベント限定の2つ。
是非お試しください♪
さらに今回は丁子屋だけでなく浮月楼さんでも開催。
いずれも趣のある2つの異なる会場で絶品の料理とアオイビールを肴に最高の歌舞(うたまい)を堪能してください。
ご予約やお問い合わせは下記の各Facebookページ等を通じてお願いします!!
【春、駿河の国に遊ぶ お酒と雅楽 〜春の宴〜 in 浮月楼】
https://www.facebook.com/events/917786165095625/
【お酒と雅楽 〜春、駿河の国に遊ぶ〜 in 丁子屋】
https://www.facebook.com/events/2255000867895649/
[日時]
2019年4月13日(土)
・昼の部:11〜13時
・夜の部:17〜19時
※ 開場 各30分前
[会場]
元祖とろろ丁子屋
静岡市駿河区丸子7−10−10
[会費]
各回 6,000円(当日精算)
※ とろろ御膳、特別醸造ビール一杯付。
※ 他のお酒も別途ご注文できます。
[定員]
各回 先着35名様
[ご予約]
kabucho.gagaku@gmail.com
まで、件名「丁子屋」、お名前、人数、昼夜どちらの回か、
明記の上お申し込みください。
主催者の返信をもって予約完了です。
#アオイビール
#AOIBEER
#元祖丁子屋
#丁子屋
#浮月楼
#花舞鳥歌風遊月響雅楽団
#かぶちょう
むかご焼酎仕込みました♪
ご縁いただき、廃棄処理していたむかごを提供し、焼酎を仕込んでいただいている杉井均之介社長
https://www.facebook.com/people/%E6%9D%89%E4%BA%95%E5%9D%87%E4%B9%83%E4%BB%8B/100012821190991
左:蔵人頭の石橋さん 中:柴山 右:陶芸家杉村さん(今回のむかご焼酎のお話しはこの杉村さんからお誘いいただきました)そして光洋冷機相談役笹本さんもご縁をつないでくれました。
ありがとうございます。
処分していたむかごを農家さんの協力で300キロ集めました。
ふかし➡つぶし➡酒母(しゅぼ:こうじに水と蒸し米とをまぜ、酵母を加えて培養したもの。酒造では酛(もと)という。
出典 小学館デジタル大辞泉について)
出来上がりは6月です!
「もったいない」から始まった今回の焼酎造りですが。
実はここからがもう一つの大きなプロジェクト。
杉村さん
実は焼酎造りで残った酒かすを使い、堆肥造りに取り組んでます。
こちらがむかごの酒かす。
堆肥造りは次に続きます。。。。
そしてこの焼酎。
他のとろろ汁を扱っているご縁のある飲食店さんにも協力していただき、
数に限りはありますが、レストランができるあらたな生産者支援にもなればなと思っています。
法華梅院。丸子の梅園が無料開放
写真は先日1/11の様子です。
以前丸子梅園として多くの方に喜んでいただいたこの梅園。昨年より法華経の方が管理をしてくれてます。
数年間閉園し、放置されていた梅ですが。
その後法華経さんで手入れし、園内も手すりや階段など整備してくれてるので安全に、梅を楽しむことができそうです。
ここまでの形に戻してくれた法華梅院さんに
この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
そして花を楽しめる期間(1〜3月初旬)は
無料開放していただけるとのこと!
ただし、建物周辺は立ち入り禁止。
砂利道のみ通行可。
園内完全禁煙。
毎月3.25、第3日曜日は午後から開園。
一般的なモラルを守り、梅を楽しんでください。
なお専用の駐車場はありません。
当店第3駐車場ご利用ください。
園内には東照宮の祠や、駿府城築城の際城壁として集められた石も。
1/18(土)営業いたします
11:00〜15:00(L.O.)
16:30〜19:00(L.O.)
※営業時間中は電話でのご対応ができない場合がございます。営業時間外にご連絡いただけるとスムーズです。
●ご予約
※基本的にご予約制ではありません
・お座敷の個室のみ有料でご予約お受けいたします(繁忙期を除く)
・お部屋料金 平日¥1,100 土日祝¥1,500
・4名様よりお受けいたします
・土日祝日は20名様以下
・入店は12:00までにお願いします
※お正月、G.W.、お盆、連休などの繁忙期はご利用いただけません。ご了承ください。
※お食事以外でのご利用はご遠慮願います。
※夜は混み合うこともなくスムーズにご案内できます。
●営業時間
平日 11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
16:30〜19:00(L.O)19:40閉店
●お支払い方法
クレジットカード各種、paypay、LINE Payをご利用いただけます